"山形御朱印 御朱印帳" の検索結果 4832 件

  1. 3/17(金)

    3/17(金)

    二条城の桜の標本木が6輪咲いて、京都の桜開花宣言です。去年より7日も早く開花ですが確かに2月の末から3月と暖かな日が続きました。もう寒の戻りは嫌ですが明日は一時的に冷えるとか…。私は年々、耐寒性がなくなり、寒さと、老化速度が比例しているように感じます。そんなバーさん街道まっしぐらでも元気なら、それでよしなのですが…今年の花粉症は激しいです。一日中、目を擦り、鼻をかむのに疲れました。グレも、私...

  2. 3/16(木)

    3/16(木)

    春は、桜のプロムナード、秋は、モミジバフウの続く坂道と桂坂は、とびっきりの風景を静かに見せてくれる京都の穴場だと思います。まだこの時期は序曲ですが東海道自然歩道の散策コースや豪邸ウォッチング、野鳥の声も聴きながら歩く好きな散歩道です。私が生まれたのは左京区、相方と所帯を持って長く過ごした中京区、そして晩年の西京区は、嵐山、桂川ありと、また大原野の牧歌的な風情や、高台の眺望の静かな桂坂と、めぐ...

  3. 奈良旅@法隆寺

    奈良旅@法隆寺

    4日目は朝早くに京都のホテルをチェックアウト。レンタカーで二十数年ぶりの奈良へ!まずは法隆寺へ向かいます。南大門の前にフレンドリーなイソヒヨ嬢がいました。奈良は海なし県なのにイソヒヨいるんですね~。残念ながらこの日はどんより曇り空・・・真っ暗です・・・法隆寺は国宝の仏像が17と日本一だそうです。ちょっと行きづらい場所だからか外国人もほとんどいなくて空いていたのでゆっくり見ることができました。...

  4. 3/15(水)

    3/15(水)

    桜も咲く手づくり市です。出店数も、お客様も、外国観光客の方々も多く、インターナショナルっぽく春めく手づくり市です。「雨工房」さん、AIちゃん、お疲れ様でした。街を歩いていても、バスや電車に乗っても外国人観光客の人たちが、日々かなり増えているのを実感します。そして、百万遍の手づくり市から暮れなずむ春を楽しみながら出町柳方面へと、そぞろ歩きもいいものです。清少納言は「春はあけぼの」と言い切りまし...

  5. 3/14(火)

    3/14(火)

    「春の嵐は、春一番だったよ」と、友からラインがきてなるほど、私の腸は、再編成されたことで野生の敏感さを備えたかとちょっと褒めてあげたいです。近畿では、2年ぶりの春一番とか。でも今朝は、肌寒くストーブをつけていましたが低気圧の去った京都は今を盛りの梅や、近頃京都でもよく見かける河津桜の見ごろを迎えソメイヨシノは、蕾を大きく膨らませて来ていますが、ソメイヨシノは、新入生を迎える頃に咲きますが3月...

  6. 3/13(月)

    3/13(月)

    昨夜、真夜中2時ごろに尿意を催さないのに、目が覚めました。いつもこの午前2時過ぎあたりに必ず1回目の尿意で起きる時間ですが、でも昨夜は尿意を感じないのに何故、目が覚めたのでしょうか…。雨が降り始める音を聴き、その雨あしは、やがて風雨を伴って春の嵐へと変わっていきました。私の暗い部屋の布団の中ではすっごい暴風雨に感じます。そのうち、カッと体が熱く、どうしようもなく辛くなり再び眠ることが出来なく...

  7. 3/12(日)

    3/12(日)

    早春の三寒四温もどこへやら、一気に春へと向かってしまい、寒がりの私もついにセーターを脱いで、身軽に颯爽??と、亀岡の野菜直売所へ交通費を使って行く私のプチ贅沢です。そして、直売所の隣の酵母パン屋さんでボリュームいっぱいの調理酵母パンを買い、さらにその隣のシマ〇ラで普段着の春物ブラウスを買って帰ります。小さな幸せ、それは、私の生きている大きな幸せです。ほっほほぉ~~

  8. 池波正太郎3月12日(日)

    池波正太郎3月12日(日)

    「鬼平犯科帳4」著池波正太郎この日も、朝のうちから気が遠くなるような暑熱で、「これは、どうも…たまらぬなぁ・・・」目白台の屋敷を出たときから、彼はもうげんなりしていた。彼とは…長谷川平蔵の長男・辰藏宣義である。

  9. 3/11(土)

    3/11(土)

    阪神淡路大震災から28年、東日本大震災から12年。先日はトルコで大地震が起こり、地震国日本は南海トラフ巨大地震もいつ起こっても不思議はないとか…。自然を前に、人間は脆いものです。なんて言ってられない危機管理の乏しい私ですが3・11には、せめて防災の備えを再確認し、心づもりもしておくべき日です。ひとり暮らしには、なおさら災害は恐ろしく、どうしたらいいのかわかりません。今日も昼間は記録的な暖かさ...

  10. 2022 秋・週末の山形旅【自分土産編】

    2022 秋・週末の山形旅【自分土産編】

    今回の自分土産は少なかったです。まぁ、こういう時もあります。(^_^;)最初は山寺の売店で購入したバッジ2種類。山歩きの登頂記念で山バッジをよく買いますが、その山寺バージョンとでもいいますか、しかも、参拝記念バッジの図柄は芭蕉と曾良です!これは買わないといけません。

1 - 10 / 総件数:4832 件